2019/6/30~7/6の5泊7日の日程でニューヨークに旅行に行ってきました。
2度目ということもあり、前回行くことが出来なかった場所や新たに行きたいと思った場所など
いろいろ訪問しましたので、綴りたいと思います。
前回は2015年の6月末に3泊5日の日程で行ったので時期的にはほぼ同じです。
本記事は旅行の準備編です。実際の旅行の様子はこちら。

スーツケースは持っていません。
30L程度のリュックには2日分の着替えを主に入れています。
あとはカメラ用ミニ三脚ですね。
機内グッズの耳栓(MOLDEX メテオ)、アイマスク、ネックピロー、スリッパも入れています。
※スリッパが非常に便利でした。飛行機だけでなくホテルにスリッパが無かったので。
(通話+SMS+データ通信500MB、7日間 アメリカ用プリペイドSIM)

モバイルルーターのグローバルwifi(アメリカ本土 4G LTE 300MB/日)もレンタルしました。
結果的にはZIP SIMが使えましたので、次回からはSIPSIMだけにするかもしれません。
コスト的にもモバイルルーターに比べて安いですし、荷物も減りますので。
ここら辺は別記事で書きたいと思います。
現地調達は時間的にもパワー的にもしんどいと前回の旅行で感じたので・・・
結果的には良かったです。
とにかく楽ですね。印刷した紙なりスマホの予約画面を見せれば通じるので。
具体的に予約したものはこんな感じです。
手数料が安く抑えられる等のメリットが多いので別記事で紹介します。
飛行機とホテルはエクスペディアで予約しました。
マンハッタンとクイーンズの2か所に泊まることにしました。
では、実際の旅行の様子については次回から綴りたいと思います。
2度目ということもあり、前回行くことが出来なかった場所や新たに行きたいと思った場所など
いろいろ訪問しましたので、綴りたいと思います。
前回は2015年の6月末に3泊5日の日程で行ったので時期的にはほぼ同じです。
本記事は旅行の準備編です。実際の旅行の様子はこちら。

持ち物
バッグ類
持ち物は30L程度のリュックと街歩き用のリュックの2つというイレギュラーなスタイルです。スーツケースは持っていません。
30L程度のリュックには2日分の着替えを主に入れています。
カメラ関連
街歩き用のリュックには一眼レフカメラ(EOS6D + EF24-70mm F4L IS USM + a005)を主に入れています。あとはカメラ用ミニ三脚ですね。
小物類
細かいところでは、レインパーカー、傘、薬、歯磨きセットも持っていきます。機内グッズの耳栓(MOLDEX メテオ)、アイマスク、ネックピロー、スリッパも入れています。
※スリッパが非常に便利でした。飛行機だけでなくホテルにスリッパが無かったので。
kindle
kindleは外せないですね。通信関連 ~SIMカードはZIPSIMが便利~
ZIPSIM
SIMカードは「ZIP SIM」という商品を選びました。(通話+SMS+データ通信500MB、7日間 アメリカ用プリペイドSIM)
念のためwifiルーターをレンタル
ただそれだけだと本当に使えるのか?というところで不安だったので、モバイルルーターのグローバルwifi(アメリカ本土 4G LTE 300MB/日)もレンタルしました。
結果的にはZIP SIMが使えましたので、次回からはSIPSIMだけにするかもしれません。
コスト的にもモバイルルーターに比べて安いですし、荷物も減りますので。
ここら辺は別記事で書きたいと思います。
事前にチケットを手配
ちなみに今回の旅行では、訪問する施設や利用するバスなどできる限り予約できるものは事前に予約しました。現地調達は時間的にもパワー的にもしんどいと前回の旅行で感じたので・・・
結果的には良かったです。
とにかく楽ですね。印刷した紙なりスマホの予約画面を見せれば通じるので。
具体的に予約したものはこんな感じです。
- ニューヨークシティパス
- ミュージカル
- MLB(NYメッツ vs NYヤンキース)
- バス(NY~フィラデルフィア メガバス利用)
手数料が安く抑えられる等のメリットが多いので別記事で紹介します。
飛行機とホテルはエクスペディアで予約しました。
マンハッタンとクイーンズの2か所に泊まることにしました。
では、実際の旅行の様子については次回から綴りたいと思います。
COMMENTS