【DIY】小型ソーラーパネルで簡易発電機を作成する

最近は、ソーラーパネルを屋根に設置している民家をよく見かけますね。 地方に行くと空地に大量のパネルが設置してあったりと個人から法人まで盛り上がっているように感じます。 環境にやさしい、電気代の節約になる、売電収入が得られるなどメリットありますよね~。 ただ、屋根にパネルを設置するのって初期投資はもちろんのこと、メンテナンス費用などトータルのコストを回収するまでにどれくらいの期間を要するのか?って点で見ると長い目で見なければならないですよね。 その点であまり魅力的に映らないんですよね。 現在は政府による電力買取価格も安くなっているらしいですし、以前よりも旨味がないように感じます。 もちろん、停電時などは便利だと思いますが・・・



小型ソーラー発電キットを発見

ってなわけで、ソーラーパネルなんてまったく縁がないわ~と思っていたのですが、 秋葉原を歩いていると小型ソーラー発電キットなるものを見つけてしまいました。 なにやら、小さなソーラーパネル、インバーター、鉛電池、あとはライトが同梱されているようです。 玄関や庭先に設置して、夕方になるとパネルで発電した電気で照明がつくよ~って商品でした。 これなら、ちょっとしたソーラー発電ができる。 DIYというか遊びとしては面白いんじゃないか?と思い、衝動買いしてしまいました。。。 が、家に持ち帰り設置場所を探したのですが、、特にありませんでした・・・ どうしたもんかな~活用できる方法はないだろうか?と考え簡易発電機として活用する方向で色々調べました。結果、鉛電池に貯めれた直流電源を交流電源に変換するインバーターなるものがあることが判明しました。こいつを使えば、ACプラグを接続することができます。 そして、充電池のチャージなどに用いれば、身の回りの物が太陽エネルギーで動かせると算段しました。 身近な所からエコってことでいいんじゃないでしょうか?

小型発電機の作成手順

用意するものは下記です。

[1].ソーラーパネル
[2].カプラー(エーモン工業)
[3].太陽電池コントローラ
[4].鉛電池
[5].シガーソケット
[6].DC ACインバーター
[7].延長コード
[8].ケーブル1
[9].ケーブル2
[10].電流計(必用であれば)
[11].プラスチックボックス

ソーラーパネル

結構コンパクトなパネルです。
下準備として、パネルから伸びているケーブルの先端に[2].カプラーを付けておきます。

太陽電池コントローラ

鉛電池への過充電を防ぐことができます。
また、鉛電池から電気を取得する際、一定のレベルよりも電圧が下がった場合、
結構なボリュームのアラーム音が鳴り、取得を止めるよう警告されます。
電圧が下がりすぎると、充電ができなくなる模様です。

ケーブル1

片方の先端には[2].カプラーを装着しておきます。
こうすることで簡単に[1].ソーラーパネルとつけ外しができるようになります。

鉛電池

[5].シガーソケットを接続しておきます。

DC ACインバーター

直流電源を交流電源に変換します。コンセント端子がついています。

ケーブル2

[3].太陽電池コントローラと[4]鉛電池を接続するために使います。


延長コード

[6].DC ACインバーターに接続します。
コードの長さは20~30cm程度です。

電流計

電気が通ると青く光りアンペアを表示してくれます。


プラスチックボックス

鉛電池などを格納するために使います。



各パーツを組み立てる

[11].プラスチックボックスの中に[4].鉛電池と[6].DC ACインバーターを入れる。

[4].鉛電池と[6].DC ACインバーターを接続

[6].DC ACインバーターと[7].延長コードを接続

[8].ケーブル1をソーラーパネルと太陽電池コントローラに接続

[9].ケーブル2を用いて太陽電池コントローラと鉛電池に接続

上記で一通りの配線が完了しました。
非常にシンプルだと思います。



実際に使ってみる

パネルを日光に当ててみます。
そうするとコントローラのランプが点滅し発電がおこなわれていることが分かります。

インバーターについているスイッチをオンにすると、発電した電気を使用することが出来ます。

簡易的な発電機なので、インバーターには壊れては困るものは接続しないのが良いと思います。
(接続して問題がおきても自己責任です。)

例えばスマホなどは直接充電せず、モバイルバッテリーに一旦貯めた電気で充電するようにしています。


まとめ

非常にシンプルな配線で簡単に発電機が作れます。
燦燦と降り注いでいる太陽光エネルギーで身近な製品を使うことが出来るというのが体感できると思います。
バッテリーの容量を増やせば、多少曇りが続いても長い間充電が可能なはずです。

本格的な太陽光発電設備を導入せずとも遊びレベルで各家庭で発電できるので、
興味ある方は試してみてはいかがでしょうか。







COMMENTS

名前

5 Napkin Burger,1,AQUOS sense plus SH-M07,1,AUKEY,2,BBQ,1,bluetoothトランスミッター,1,Bluetoothレシーバー,1,BR-C16,1,BT-C1,1,DIY,3,DJI Pocket2,1,DNS追加オプション,1,Dyson,1,Dyson V7,1,EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM,3,FX,1,GooglePay,1,GOPRO HERO9,1,HDD,1,ICZ-R100,1,ICZ-R110,1,MLB,1,MNP,1,mobileorder,1,mornin,1,NY,7,nyc,1,PayPay,1,Pepsi Cola sign,1,SIMカード,1,siroca,1,SMS認証,1,sony,1,Sony Bank WALLET,2,SP-CT04-MBL,1,SS-M151,1,SSD,1,starbucks,1,SV11,1,UNIFLAME,3,visa,2,visa touch,1,Visaタッチ,1,VLOG,1,WH-1000X M3,1,WH-1000X M4,1,WH-CH710N,1,WH-XB900N,1,YOUTUBE,1,youtuber,1,アウター,1,アメリカ旅行,2,アラビアータ,1,いきなり!ステーキ,1,イタリアン,1,お掃除,1,お名前.com,1,カメラ,11,カメラバッグ,1,カレー,9,キャッシュレス決済,2,キャンプ,2,クレジットカード,1,グローバルwifi,1,クローン,1,クロワッサン,1,ケーキ,1,コメダ珈琲,1,コメ牛,1,サムライマック,1,シームレスダウンパーカ(3Dカット),1,シロカ,1,シロカ食洗器,1,ジンバル,1,スイーツ,2,ステーキ弁当,1,すのこ,1,スポットエアコン,1,スマホ,2,セブンイレブン,1,ソーラー発電,1,ソニー銀行,2,そば,1,ダッチオーブン,3,タピオカ,1,タンク式,1,ちゃんぽん,1,つけ麺,2,つけ麵,1,テイクアウト,3,デビットカード,1,ドライフルーツ,1,トレントシェル,1,ニューヨーク,9,ノイズキャンセリングヘッドフォン,1,ノートPC,1,バーコード決済,1,バーベキュー,1,バーベキュー、BBQ,2,パスタ,1,パッタイ,1,パン,2,パンケーキ,1,ハンバーガー,5,ファミリーパック,1,フィラデルフィア,1,フラッシングメドウズコロナパーク,1,ブロックテックパーカ,1,ベルギー,1,ベルギーチョコチップワッフル,1,ペンネ,1,ホームシアター,1,マイカリー食堂,1,マクドナルド,2,マネー,1,マルベリー,1,メガバス,1,めざましカーテン mornin’,1,ユーチューバー,1,ユニクロ,1,ユニフレーム,3,ラーメン,13,ラザニア,1,ラジオ英会話,1,ラック,1,ランチ,20,レインウエア,1,レビュー,4,ローストチキン,1,旭川,1,為替,1,英会話,1,河口湖,1,懐中電灯,1,海外旅行,1,外貨預金,1,楽天キャッシュ,1,楽天ペイ,1,換装,1,簡易発電,1,丸鶏,1,吉野家,1,牛鍋ファミリーパック,1,競馬,2,決算,1,決算日,3,収納,1,収納力,1,宗谷本線,1,渋谷,2,松のや,1,松屋,1,松弁ネット,1,上野,2,食,56,食器洗い乾燥機,1,神田,2,神保町,1,成城石井,8,掃除,1,大石公園,1,棚,1,池袋,1,稚内,1,停電に役立つ,1,東京,1,動画,1,動画撮影,1,栃木県,1,日記,12,配線,1,発電機,1,抜海,1,焚き火台,2,米国企業,4,片付け,1,便利グッズ,1,北海道,2,本郷,2,麻婆茄子,1,麺屋武蔵,1,麺屋武蔵 武仁,1,網戸,1,野木町,1,洋食,4,留学,1,旅行,16,旅行準備,1,煉瓦,1,六本木,1,
ltr
item
nyarumeraのためのブログ: 【DIY】小型ソーラーパネルで簡易発電機を作成する
【DIY】小型ソーラーパネルで簡易発電機を作成する
DIYで小型ソーラーパネルで簡易発電機を作成してみました。停電時なども独立電源があると安心ですね。配線など記述しています。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxS7r79DD5c7B6-tkzlZsdH_01AN4pBbLh1ENBMLs8XeIgAzHEBzN75iuv36NKNyjElPdUSutwVWS6TS_f2Y3kdCJC48TT6Ak2je4H1-A2sjaCJDepNFtF5kRQg09VdAl6inUdkno5Ki0/s320/DSC_0104.JPG
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxS7r79DD5c7B6-tkzlZsdH_01AN4pBbLh1ENBMLs8XeIgAzHEBzN75iuv36NKNyjElPdUSutwVWS6TS_f2Y3kdCJC48TT6Ak2je4H1-A2sjaCJDepNFtF5kRQg09VdAl6inUdkno5Ki0/s72-c/DSC_0104.JPG
nyarumeraのためのブログ
https://www.nyarumera.com/2019/02/solarpanel.html
https://www.nyarumera.com/
https://www.nyarumera.com/
https://www.nyarumera.com/2019/02/solarpanel.html
true
8600615799177663657
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy