小川町周辺でカレーと言えば「トプカ」の名が挙がるのではないでしょうか?
以前夜に行ったことがありますが、しばらく行っていなかったので今度はランチで訪問です。
前回食べたカレーがどんなものだったか記憶に無いので初訪問みたいな感じです。
というわけで、行ってみました。
店内に入ると、ランチ時ってこともあり結構混んでいますね。
そして、昼は前会計なのですね。これはこれで良いかも。
色々メニューはありますが「牛筋カレー」をオーダーしました。
受付の人に野菜つけますか?と聞かれたので、野菜も追加です。
スープを飲みながら待ちます。
そしていよいよカレーの到着です。
ライスとルーが別々の形式で提供してくれました。
ワンランク上の料理って感じで気分が高鳴ります。
ルーの上には追加で頼んだ野菜が載っています。
彩が鮮やかになり食欲が増します。
そしてルーもたっぷり入っています。
いざグレイビーボートからルーを一気ライスにかけます。ちょっと汚い感じになるけど気にしません。
最後に福神漬けとラッキョを盛り付け準備完了です。
コクがあってまろやかで所謂欧風カレーですね。
素直に旨いです。
ご飯にもよく合います。
そしてごろごろと牛筋が入ってます。
こちらもルーがしみておりグッドです。
加えて、追加の野菜ですが、カボチャやピーマンなど色々な野菜がありどれもおいしいです。
追加で100-200円程度なので追加する価値ありですね。
ルーの話に戻しますが、
最近はスパイスを前面に押し出しているカレーなどが流行っていますが、
バターでまろやかな感じの欧風カレーがやはり一番うまいですね。
具だくさんでルーもボリュームありますので、
普段はご飯が余ることがあるのですが、珍しくルーが余ったほどです。
久しぶりに来たので、どんな感じだろう?という感覚で入りましたが、
想像以上においしく久しぶりにヒットしたカレーでした。
他にもサラサラ系タイプのカレーもあるようで、
こちらもいづれ食べてみたいと思います。
欧風系のとろみのあるカレーとのダブルもあるとのことなので、
両方試したい方はこちらもアリだと思います。
近辺でカレーを食べたいなと思ったかたは、訪れてみてはいかがでしょうか。
以前夜に行ったことがありますが、しばらく行っていなかったので今度はランチで訪問です。
前回食べたカレーがどんなものだったか記憶に無いので初訪問みたいな感じです。
というわけで、行ってみました。
店内に入ると、ランチ時ってこともあり結構混んでいますね。
そして、昼は前会計なのですね。これはこれで良いかも。
色々メニューはありますが「牛筋カレー」をオーダーしました。
受付の人に野菜つけますか?と聞かれたので、野菜も追加です。
牛筋カレー野菜トッピング
程なくして、サービスのスープが提供されましたので、スープを飲みながら待ちます。
そしていよいよカレーの到着です。
ライスとルーが別々の形式で提供してくれました。
ワンランク上の料理って感じで気分が高鳴ります。
ルーの上には追加で頼んだ野菜が載っています。
彩が鮮やかになり食欲が増します。
そしてルーもたっぷり入っています。
いざグレイビーボートからルーを一気ライスにかけます。ちょっと汚い感じになるけど気にしません。
最後に福神漬けとラッキョを盛り付け準備完了です。
食べてみると
まずはルーからいってみます。コクがあってまろやかで所謂欧風カレーですね。
素直に旨いです。
ご飯にもよく合います。
そしてごろごろと牛筋が入ってます。
こちらもルーがしみておりグッドです。
加えて、追加の野菜ですが、カボチャやピーマンなど色々な野菜がありどれもおいしいです。
追加で100-200円程度なので追加する価値ありですね。
ルーの話に戻しますが、
最近はスパイスを前面に押し出しているカレーなどが流行っていますが、
バターでまろやかな感じの欧風カレーがやはり一番うまいですね。
具だくさんでルーもボリュームありますので、
普段はご飯が余ることがあるのですが、珍しくルーが余ったほどです。
久しぶりに来たので、どんな感じだろう?という感覚で入りましたが、
想像以上においしく久しぶりにヒットしたカレーでした。
他にもサラサラ系タイプのカレーもあるようで、
こちらもいづれ食べてみたいと思います。
欧風系のとろみのあるカレーとのダブルもあるとのことなので、
両方試したい方はこちらもアリだと思います。
近辺でカレーを食べたいなと思ったかたは、訪れてみてはいかがでしょうか。
COMMENTS