伊丹空港の近くに旅客機が着陸する姿を真下から眺めることができる人気スポットがあります。
大型機の迫力は圧巻です。

最近買ったEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMで撮影するために久しぶりに行って見ました。
今回はそのレポートをお伝えしたいと思います。
左側に滑走路があります。

一旦駅から南の方に行き東西に走っている幹線道路まで出て、西の方に直進すると千里川にたどり着きます。
車の場合は、近くに有料駐車場があるので、そこから4~5分程度です。
どちらかというと、シンプルに飛行機を眺めに来ている人の方が多かったですので、非常にゆったりしていました。
夕方ごろからポロポロとカメラマンが何人か来ているという感じでした。
真上を旅客機が通り過ぎる際の爆音は迫力があります。
近所に住んでいればこの光景を簡単に見れると思うと羨ましいです。

こちらのカメラはどちらかというとエントリー向けの商品ですので、レンズの性能をすべて引き出すことはできないのかも知れませんが、
個人的には十分の性能でした。夜間でもある程度はピント合わせができましたし、問題なく撮影できました。
ここらへんはやはり純正レンズですね。

300mmではあと少し足りないという感覚がありました。
今回用いるEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはズーム側は400mmと+100mm寄れます。
実際に使用すると、想像以上に100mmの差は大きいということが実感できました。





安定感の面で不安がありましたが、案外問題なく撮影することができました。
夕方から長時間露光で撮影しましたが、特にブレは無かったです。

意外と便数が少なく離陸待機中の大型のボーイング777等を長時間露光で撮影できなかったことが心残りではありますが、
こちらはまた次回機会を見てという感じでしょうか。
2月の夕方6時頃から以上に寒くなりました。次回は防寒対策をして行こうと思います。
大型機の迫力は圧巻です。

最近買ったEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMで撮影するために久しぶりに行って見ました。
今回はそのレポートをお伝えしたいと思います。
千里川土手とは?
まずは千里川土手の場所についてですが、伊丹空港の滑走路の南東側を流れている千里川沿いにあります。左側に滑走路があります。

アクセス
徒歩の場合、阪急宝塚線の曽根駅から大体20~30分程度でつきます。一旦駅から南の方に行き東西に走っている幹線道路まで出て、西の方に直進すると千里川にたどり着きます。
車の場合は、近くに有料駐車場があるので、そこから4~5分程度です。
実際の雰囲気
いままでは土曜日に行っていたのでカメラマンが大勢いましたが、今回は金曜日に行きました。どちらかというと、シンプルに飛行機を眺めに来ている人の方が多かったですので、非常にゆったりしていました。
夕方ごろからポロポロとカメラマンが何人か来ているという感じでした。
真上を旅客機が通り過ぎる際の爆音は迫力があります。
近所に住んでいればこの光景を簡単に見れると思うと羨ましいです。

動画
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの使用感
さて、本題のEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの使用感について紹介していきましょう。・AF
私が用いているカメラはEOS6Dです。こちらのカメラはどちらかというとエントリー向けの商品ですので、レンズの性能をすべて引き出すことはできないのかも知れませんが、
個人的には十分の性能でした。夜間でもある程度はピント合わせができましたし、問題なく撮影できました。
ここらへんはやはり純正レンズですね。

・焦点距離
前回まではタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを使用していました。300mmではあと少し足りないという感覚がありました。
今回用いるEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはズーム側は400mmと+100mm寄れます。
実際に使用すると、想像以上に100mmの差は大きいということが実感できました。
100mm

135mm

200mm

300mm

400mm
300mmと400mmは想像以上に違いますね。
・三脚使用時
私はベルボンのポータブル三脚のUT63Qを使用しています。安定感の面で不安がありましたが、案外問題なく撮影することができました。
夕方から長時間露光で撮影しましたが、特にブレは無かったです。

意外と便数が少なく離陸待機中の大型のボーイング777等を長時間露光で撮影できなかったことが心残りではありますが、
こちらはまた次回機会を見てという感じでしょうか。
2月の夕方6時頃から以上に寒くなりました。次回は防寒対策をして行こうと思います。
COMMENTS