渋谷に行った際、ランチでFATBURGERを利用しました。
LA発のバーガーショップが東京進出とのことで以前テレビで紹介されており、気になっていたので行ってみました。
MAGNET by SHIBUYA109の7階にあります。
1950年代初めに本店が開業し、現在は20カ国に展開しているとのことです。
私自身テレビで見て初めて知ったのですが、世界的には結構有名なハンバーガーチェーンなのでしょうね。

私がオーダーしたのはメニューでおすすめされていた
ベーコンエッグバーガーです。
真横から見るとボリューム感がありますが、上から見ると至って普通に食べきれるサイズ感でした。
テレビでは、かなり巨大なバーガーをリポーターがかぶりついていたので
ちょっと拍子抜けしましたが、それはこちらの問題。
リポーターはUSキングバーガーなるものを食べていた模様です。
パティは肉々しく野菜も程よく入っているので美味しかったです。
結果的にはこれで十分の量でした。
カールスジュニアは大味でガッツリという印象でしたが、
こちらは意外にも健康志向な感じもしました。
季節限定のカキフライバーガーなる商品もあるようです。
このあたりは、日本人向けのメニューを用意しラインナップを広げている感じでしょうか。
もちろん、巨大なバーガーもあるみたいで、オーダーした人の写真が飾ってありました。
上でも書きましたがUSキングバーガーというのが2560円でパティが6枚くらい入っている模様です。
肉だけで690グラム使用しているそうです。これが噂の奴っぽいです。
また、3枚のトリプルバーガーだと1280円でたべることができるそうです。
私はポテトを注文しませんでしたが、太いのと細いのを選べるらしいです。
土曜の15時ごろに行きましたが店内は比較的広々としていたので、居心地も良かったです。
ふだんとはちょっと違ったバーガーを食べると面白いですね。
渋谷に立ち寄った際は再訪したいと思います。
バーガーだけでなく、バーとしての利用もできるとのことですので、夜の利用も良いかもしれません。
丸の内あたりにもう1店舗開店してくれると尚嬉しいです。
ps
上の写真はEOS6Dで撮影しLightRoomで現像したものです。
ホワイトバランスの調整がなかなか難しかったです。
LA発のバーガーショップが東京進出とのことで以前テレビで紹介されており、気になっていたので行ってみました。
MAGNET by SHIBUYA109の7階にあります。
1950年代初めに本店が開業し、現在は20カ国に展開しているとのことです。
私自身テレビで見て初めて知ったのですが、世界的には結構有名なハンバーガーチェーンなのでしょうね。
ベーコンエッグバーガーをオーダー

私がオーダーしたのはメニューでおすすめされていた
ベーコンエッグバーガーです。
真横から見るとボリューム感がありますが、上から見ると至って普通に食べきれるサイズ感でした。
テレビでは、かなり巨大なバーガーをリポーターがかぶりついていたので
ちょっと拍子抜けしましたが、それはこちらの問題。
リポーターはUSキングバーガーなるものを食べていた模様です。
パティは肉々しく野菜も程よく入っているので美味しかったです。
結果的にはこれで十分の量でした。
カールスジュニアは大味でガッツリという印象でしたが、
こちらは意外にも健康志向な感じもしました。
季節限定のカキフライバーガーなる商品もあるようです。
このあたりは、日本人向けのメニューを用意しラインナップを広げている感じでしょうか。
もちろん、巨大なバーガーもあるみたいで、オーダーした人の写真が飾ってありました。
上でも書きましたがUSキングバーガーというのが2560円でパティが6枚くらい入っている模様です。
肉だけで690グラム使用しているそうです。これが噂の奴っぽいです。
また、3枚のトリプルバーガーだと1280円でたべることができるそうです。
私はポテトを注文しませんでしたが、太いのと細いのを選べるらしいです。
土曜の15時ごろに行きましたが店内は比較的広々としていたので、居心地も良かったです。
ふだんとはちょっと違ったバーガーを食べると面白いですね。
渋谷に立ち寄った際は再訪したいと思います。
バーガーだけでなく、バーとしての利用もできるとのことですので、夜の利用も良いかもしれません。
丸の内あたりにもう1店舗開店してくれると尚嬉しいです。
ps
上の写真はEOS6Dで撮影しLightRoomで現像したものです。
ホワイトバランスの調整がなかなか難しかったです。
COMMENTS